先月開催しましたサイキックディベロップメントワークショップの感想をいただいておりますので、こちらでもご紹介させていただきます😊
**
H様
Keikoさん
昨日はワークショップありがとうございました!
楽しい時間を過ごすことができました。
自分の得意を活かして仕事がしたいと思い、やってみるものの、なんか違うなとか、チャレンジしても続かない自分をダメ出ししてきました。
今回のワークショップで、自分が得意なクレアを使ってやっていけばいいというのと、出来ない部分にばかりフォーカスして、出来ている部分を認めてあげてなかった自分がいたことに気づけました。
画像を見て感じとるワークでは、肉眼から入ってくる情報で感じたことを書き出しているのがほとんどでした。
そんな中でも、霊的に視ることができた部分もあったので、「あ、こうやって視ていくんだ」というコツが掴めました。
ペアワークでは、感じたことを相手の方にお伝えしてみると、スッと受け入れてもらえました。
相手の方もちゃんとできていて、背中を押してくれるリーディングでした。
ペアワークも楽しい時間となりました。
自分が勝手にできていないと疑ったり不安がったりして、自分で才能の芽を摘んでいただけなんですね。
今日、セッションの練習をしたのですが、とにかく相手がよい未来になるにはどうしたらいいかに意識を向けて、他は何も考えず一生懸命にやっていたら、感情が解放され、スッキリされたと感想をいただいました。
話の流れに合わせてカードを使ったり、エネルギーをリーディングしたりと、自分らしいセッションができました。
ワークショップに参加した翌日に実践できたので、それもまた自信に繋がりました。
素晴らしいワークショップをありがとうございました!
**
Hさま、こちらこそありがとうございました! 見えない世界だからこそ周りが気になるというか、他の人はどうやってるんだ?と思いますし、なんだか凄い人ばかりに見えますよね。でも長年この業界を見ていて、成功している人はサイキック能力とは別の要素や長所(例えば約束を守るとか魅力があるとか社交性とか継続力があるなど)をしっかり活かしていることに気づきました。そうであるならサイキックだけの突出にこだわらず、自分の長所をトータルで活かしてお客様の良い未来のために全力を尽くすほうが良いのだなと思うに至ったのです。このWSがHさんの気づきや楽しさにつながったのでしたら幸いです。いつもありがとうございます💓